パワーディテクター
中心周波数の設定に応じて、この設定はチャネル2パワーディテクターから捕捉したトレースの振幅をスケーリングします。
注記
この時点で、.analysis2ファイルが作成/ロードされたとを確認します。このファイルには、ソフトウェア設定、生データ、リサンプリングデータが保存されます。
- [File] > [New] では、デフォルトのanalysis2ファイルから保存されている設定が復元されます。
- [File] > [Open] では、最後にユーザーが保存した設定がロードされます。この機能を使用して、別のユーザーのデータセットやソフトウェア設定をロードすることもできます。
設定 | 説明 |
---|---|
Center Frequency(MHz) | 中心周波数を設定します。該当する場合は、中心周波数を100~2900 MHzの範囲で設定します。 例えば、915 MHzで動作するデバイスを測定する場合は、[Center Frequency]フィールドに915と入力します。デフォルト:2440 MHz |
Offset | DUT RF出力とRFパワーディテクターの間の経路損失を補正するのに、入力したオフセット値が使用されます。 該当する場合は、DUTとRFパワーディテクターの間の信号強度の変化量を入力します。これは通常、負の数になります。 |
Reset to Generic | このボタンをクリックすると、工場設定値に復元されます。 |
Slope and Intercept values (dBm) | これらの特性評価値は、X8712AD RFイベントディテクターごとにキーサイトが提供します。提供されたデータを使用してソフトウェア内のテーブルを更新することをお勧めします。そうすることで、RFイベントディテクターパワー確度が向上します。 値のRFディテクターに付属の印刷版に掲載されています。RFディテクターの製品番号'X8712A'とシリアル/ID番号を入力して、Infolineを使用して復元することもできます(https://service.keysight.com/infoline/public/default.aspx)。 |
次の項目
テストケースと要件に応じて、以下の設定を構成します。